本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】12月6日は音の日!〜今日は何の日?

音の日

12月6日は【音の日】です!
なぜ【音の日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1877年12月6日に、アメリカの発明家トーマス・エジソンが、自ら発明した蓄音機で「メリーさんの羊」の音を録音・再生することに成功しました。
このことから、12月6日が「音の日」として制定されました。

ちょこっとメモ

一般社団法人・日本オーディオ協会が、1994年に制定した記念日です。

プチ雑学・トリビア

オーディオ機器の誕生日とも言える音の日。
今では音楽は私たちの生活に溶け込んでおり、人によってはオーディオ機器がなくてはならない存在ですよね。

今回はそんな音やオーディオ機器に関する雑学・豆知識を集めました。

エジソンが初の録音・再生に「メリーさんの羊」を選んだ理由

蓄音機を発明したエジソンは、録音・再生の公開実験を行いました。その時に選んだ曲が「メリーさんの羊」です。

新聞記者を前に、蓄音機に向かって「メリーさんの羊」を歌い始めたエジソン。
その後ハンドルを回すと先ほど歌い終えたばかりのエジソンの歌が再生され、当時記者たちはびっくりしたそうです。

彼がなぜメリーさんの羊を選んだかというと、実はエジソンが蓄音機の欠点を隠すため。
そのときの蓄音機は「Th」の音があまり綺麗に録音や再生ができなかったため、滑らかな言葉の流れでひずみなく録音できる曲を選ぶ必要がありました。
そのため、子供の発音でも歌える童謡「メリーさんの羊」が歌われたそうです。

蓄音機はエジソンの三大発明の一つ!

今でも「アンティーク家具」としても人気の蓄音機。
エジソンの三大発明のひとつと言われています。

エジソンは偉大な発明王とされ、人々の生活を便利に、豊かにしてくれるものを数多く発明しました。
蓄音機をはじめとした三大発明と言われる3つは、特に素晴らしい発明品とされています。

エジソンの三大発明

  • 蓄音機
  • 白熱電球
  • 映写機

「MD」は何の略?

今では見かけなくなってしまいましたが、一時期大流行したMDプレイヤー。
この「MD」は見た目通り「ミニディスク」の略でした。

当時カセットテープに変わる画期的なオーディオ機器のひとつでしたが、今では残念ながらほとんど見かけませんね。
私は中高生のときに大変お世話になったので、今でも少し懐かしい気持ちになりますが。。

まとめ

12月6日の【音の日】。

1877年12月6日に、アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機での音を録音・再生に成功したことから、1994年に一般社団法人・日本オーディオ協会によって制定された記念日でした。

かの有名なキャッチコピー「NO MUSIC, NO LIFE」の通り、現代において音楽なしの生活は考えられないものとなりました。
オーディオ機器の誕生日でもある音の日。お気に入りの曲を聴いて、お祝いしてみてはいかがでしょうか。

-雑学
-