本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】2月3日は大豆の日!〜今日は何の日?

2月3日は【大豆の日】です!

なぜ【大豆の日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

由来・理由

一般的に2月3日が豆撒きをする節分になることが多いことから、大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が2月3日を「大豆の日」として制定しました。

ちょこっとメモ

「2月3日が節分」というふうに固定の記念日と思われる方が多いのですが、実は節分は必ずしも2月3日とは限りません。一日ずれることも多々あるのです。

プチ雑学

2021年の節分は「2月2日」だったことをご存知でしょうか?それほど遠い過去ではないので、記憶に新しい方もいるかもしれませんね。
節分が従来の2月3日より1日早まったのは、なんと124年ぶりのことでした。
そしてこの2021年以降は、4年に1度、閏年のタイミングで節分の日が「2月2日」となります。

実は節分の日付は立春の前日と決められているのです。

立春は日付固定ではありませんので、そのために、節分の日も変動するんですね。

1984年までは、4年に一度の閏年のときの節分は「2月4日」が節分でした。

まとめ

2月3日の大豆の日】。

節分がズレることはあっても、やはり節分になる頻度が高いのは2月3日です。
この日に年齢にひとつ足した数の豆を食べることには、「来年も健康・幸せに過ごせますように」という意味が込められています。
2月3日、健康祈願をしながら大豆をいただいてはいかがですか?

-雑学
-