本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】2月2日は交番設置記念日!〜今日は何の日?

2月2日は【交番設置記念日】です!

なぜ【交番設置記念日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

由来・理由

1881年2月2日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められました
このことから、2月1日は「交番設置記念日」と制定されました。

ちょこっとメモ

「町の中に置かれた交番の建物で制服の警察官が活動する」という交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界で初めてのものでした。当初は街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたのですが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になりました。

プチ雑学

実は1888年10月に、全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されました。
しかし「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日の警察法改正で「交番」を正式名称とすることになりました。

複数の警察官が「交」代で「番」をする、交替勤務による警戒活動……言葉の意味を考えると、確かに「交番」という名称の方がパッとわかりやすいですね。

まとめ

2月2日の交番設置記念日】。

日本の治安を守る交番というシステムは、世界からも認められています。
24時間体制で私たちの安心・安全な暮らしを支えてくれる交番。今ではあることが当たり前とついつい感じてしまいがちですが、改めて感謝したいものですね。

-雑学
-