本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】7月23日はカシスの日!〜今日は何の日?

カシスの日

7月23日は【カシスの日】です!
なぜ【カシスの日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

毎年7月23日が「大暑」になることが多く、カシスは真夏の7月に旬を迎え収穫される果実です。
このことから、7月23日が「カシスの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

人の健康に寄与するカシス(クロスグリ)への関心を高めてもらうことが目的として、日本カシス協会が2006年に制定した記念日です。

プチ雑学・トリビア

ビタミンCやアントシアニンをたくさん含んだベリーの一種・カシス。
お酒やお菓子など、幅広く親しまれている果物ですよね。

今回はそんなカシスに関する雑学・豆知識を集めました。

カシスの呼び方はさまざま!

日本では一般的に「カシス」と呼ばれていますが、実はこれは仏名。
英名は「ブラックカラント」で、和名は「クロスグリ」または「クロフサスグリ」。このようにいくつか名称が存在し、国や界隈によって呼び名が変わることも。

いずれも同じ果実を指しているので、人と会話中に自分の馴染みのない名前が出てきても「同じものだ!」と瞬時に判断できるとスムーズですよ。

カシスの別名

  • カシス(仏名)
  • ブラックカラント(英名)
  • クロスグリ、クロフサスグリ(和名)

カシスとブルーベリーの違いは?

同じベリー系の中でも、色や大きさでなんとなく似たように感じてしまうカシスとブルーベリー。
しかし実際には、ブルーベリーと比較すると以下のような違いがあります。

ブルーベリーと比較したカシスの特徴

  • えぐみが強く生食しにくい
  • 酸味が強い
  • 色が濃くてツヤがある
  • 栄養価が高い

特に驚きなのは、ブルーベリーといえば目に良い「アントシアニン」という栄養素が有名ですよね。
このアントシアニンはカシスの方が4倍も含まれていて、ブルーベリーには入っていないカシス特有の成分まで含まれているんです。
「ピントフリーズ現象」を改善するはたらきがあるとされており、眼精疲労にも良いそうですよ。

カシスを使ったお酒はどんなものがある?

カシスのお酒といえば、「カシスオレンジ」などのカシスリキュールを使ったお酒が人気ですよね。
ジュースのような甘さなので、初めてのお酒デビューはカシス系のお酒だったという方も多いのではないでしょうか。

ジュースや炭酸水などで割ったカクテルはもちろんですが、さらに白ワインと混ぜた「キール」、赤ワインと混ぜた「カーディナル」などもあります。
お酒で割ったカシスリキュールも大変美味しいので、飲んだことがない方はぜひ試してみてくださいね。

カシスリキュールを使ったお酒の例

  • カシスオレンジ
  • カシスソーダ
  • カシスウーロン
  • カシスミルク
  • カシスモヒート
  • キール
  • カーディナル

まとめ

7月23日の【カシスの日】。

毎年7月23日が「大暑」になることが多く、カシスは真夏の7月に旬を迎え収穫される果実ですあることから、日本カシス協会によって制定された記念日でした。

リキュールとして、ジャムやスイーツとして、様々な楽しみ方のあるカシス。
加工品や冷凍品は年中出回っていますが、生の果実が出回るのは収穫を迎えた7月頃から一ヶ月間だけだそうです。
もし見かけることができたら、ぜひ試してみてくださいね。

-雑学
-