本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】4月26日は海上自衛隊の日!〜今日は何の日?

海上自衛隊の日

4月26日は【海上自衛隊の日】です!
なぜ【海上自衛隊の日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1952年4月26日に、海上自衛隊の前身である「海上警備隊」が創設されました。
このことから2013年に海上自衛隊によって、4月26日が「海上自衛隊の日」として制定されました。

ちょこっとメモ

4月26日の記念日に合わせて各基地では自衛艦を信号旗で飾り立てる「満艦飾」が行われ、着飾った自衛艦の晴れ姿を見ることができます。

プチ雑学

日本の自衛隊の中で、海上で活躍する海上自衛隊。

今回はそんな海上自衛隊の雑学を集めました。

海上自衛隊は何をしている?

海上自衛隊のメイン任務は、外国の侵略から日本を防衛すること。

日本は四方を海に囲まれた海洋国家。資源や食糧の多くを貿易で外国に頼っているため、海上交通に依存しています。そのため、海洋の安全を確保したり国際秩序を安定させることが非常に重要となるのです。
海上自衛隊は日々監視したり、いざというときのための訓練などに取り組まれています。

また、国内外で災害が起きた時には捜索・救難活動や人員・物資輸送など幅広い活動もしてくれます。

海上自衛官は誰がどうやってなれる?

海上自衛隊には、年間を通して実施される自衛官候補生への採用試験を受験し、合格することで入隊できます。
自衛官候補生は18歳以上33歳未満であれば、学歴にかかわらずすべての人が応募することができます。

自衛官候補生になった後は3ヶ月間の訓練を経て、2等陸・海・空士として任官されます。

毎週金曜日はカレーの日!

海上自衛隊では、毎週金曜日の昼食にカレーが食べられています。

「海の上で長期勤務をしていることで曜日感覚が失われることを防ぐため」というのが広く知られた理由ですが、実はもともと明治時代の初め、栄養不足解消のためカレーが食べられるようになったことが始まりです。
栄養豊富で一気に調理することができるカレーはとても優秀な料理だったので、規則的に食べられるようになりました。
「片付けが楽」という理由もあり、実は海上自衛隊以外の陸上自衛隊なども毎週カレーを食べているそうです。

もともとは土曜日がカレーの日でしたが、自衛隊が週休二日制となったことで土曜日は一日お休みとなり、現在では金曜日がカレーの日となりました。

カレーの味は艦艇によって違う?

海上自衛官が食べるカレー。実は鑑定や部隊それぞれによって味が違い、隊員の健康を考える調理員のこだわりや工夫があります。
名物となり、海自カレーの特設サイトまで作成されているところもあります。

最近では一部の海自カレーがイベントやお店、レトルト等で試すこともできますので、ぜひ一度お試しくださいね。

まとめ

4月26日の【海上自衛隊の日】。

私たちの国や暮らしを守ってくれる海上自衛隊。
なんだか遠い存在のようにも思いますが、最近は交流イベントなども実施されることもあり、以前よりも身近に感じられるようになりましたね。

-雑学
-