本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】4月23日はシジミの日!〜今日は何の日?

シジミの日

4月23日は【シジミの日】です!
なぜ【シジミの日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

「4→シ 2→ジ 3→ミ」の語呂合せから、4月23日が「シジミの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

長年シジミの調査・研究を続けている島根県松江市にある有限会社・日本シジミ研究所によって制定された記念日です。

プチ雑学

シジミ、食べていますか?

小ぶりながら栄養が豊富なシジミはそのパワーにたびたび注目が集まり、サプリなどにも使われるほど。
今回はそんなシジミに関する雑学を集めました。

美容に健康に!お酒の後は特に良い

シジミの味噌汁

「シジミ=すごい」とはよく聞くけれど、具体的な効果はご存知ですか?

シジミはミネラルとビタミン類が豊富。
アミノ酸のオルニチンという成分を含んでいて、”生きた肝臓薬”といわれるほど、肝機能の修復や活性化肝臓の働きを促してくれます。
そのため、昔から、お酒を飲んだあとはシジミ汁がよいと言われてきました。
慢性肝炎などの肝臓病にも良いとされています。

また、美肌効果もあるとされているので、健康だけでなく美容にも効果的なんですね。

あさりとしじみの違い

貝の味噌汁といえば「あさり派」と「しじみ派」で分かれそうですが、このあさりとしじみの違いは何かご存知でしょうか?
大きさ・色・形・生態・栄養分など、同じ貝でも違いがたくさんあるんですよ。

あさりとしじみの大きな違い

  • 大きさの違い
    →あさりの方が大きく、しじみは小さい
  • 味の違い
    →あさりは淡白、しじみは濃厚
  • 生息地の違い
    →あさりは海、しじみは川や湖(汽水)
  • 栄養の違い
    →オルニチンはしじみだけ

シジミの展示館がある!

島根県にある宍道湖(しんじこ)は、日本国内で有名な「シジミ」の産地のひとつ。
「シジミの日」を制定した日本シジミ研究所は、この宍道湖しじみ館内にシジミ展示館を管理運営されています。

この展示館は、日本で唯一のシジミの展示館。小さな可愛いシジミがメインとなる展示館なんて、珍しいですよね。
館内では「ヤマトシジミ」に関する様々な情報が紹介されています。
シジミの販売所もあって、新鮮なシジミを購入することも可能!

お近くにいかれた際はぜひ立ち寄ってみてください。

まとめ

4月23日の【シジミの日】。

砂抜きなどが面倒!小さくて食べるのが面倒!と、しじみを食べることが億劫という声もあるようですが、シジミの栄養分はとっても体に良いものです。
シジミは下処理を一気にして冷凍保存もできるので、ぜひ積極的に摂りましょう!

-雑学
-