本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】12月18日は東京駅完成記念日!〜今日は何の日?

東京駅完成記念日

12月18日は【東京駅完成記念日】です!
なぜ【東京駅完成記念日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1914年12月18日に東京駅の完成式が行われました。
このことから、12月18日が「東京駅完成記念日」として制定されました。

ちょこっとメモ

1908年から工事が行われて6年半かけて完成した東京駅は、完成式2日後の12月20日から開業しました。

プチ雑学・トリビア

首都・東京の玄関口である東京駅。
オフィスやお店が数多く集まる周辺は、いつも多くの人で賑わっていますね。

今回はそんな東京駅に関する雑学・豆知識を集めました。

東京駅には駅長が3人いる?

駅の最高責任者である駅長。通常は、一駅にひとりいる存在ですよね。

しかし実は東京駅には3人の駅長さんが存在します。

その理由は管轄の違い。
東京駅は東海道新幹線を管轄するJR東海、その他の新幹線や在来線を管轄するJR東日本、そして東京メトロの丸ノ内線……それぞれに駅長がいるため、東京駅には3人の駅長が存在するんです。

東京駅の駅長

  • JR東海
  • JR東日本
  • 地下鉄丸ノ内線

東京駅の駅舎は国の重要文化財!

東京駅といえば、一番に思い浮かべるのはなんといっても赤レンガの建物ではないでしょうか。
「丸の内駅舎」という建築で、建築家・辰野金吾氏たちによって設計され、2003年には国の重要文化財に指定されました。

第二次世界大戦の空襲によって損傷した丸の内駅舎は、しばらく階数を減らして復興されていましたが、2012年に開業当時の姿に復元されています。

東京駅から7割の都道府県に乗り換えなしで行ける!

日本の中心となる東京駅。
ここから乗り換えなしの電車一本で行ける都道府県は、日本のなんと約7割!

一本で行くことができないのは下記の14県のみで、多くの場所に気軽に出かけることができるんですね。さすが首都の交通網。

東京駅から一本で行けない都道府県

  • 福井県
  • 三重県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 徳島県
  • 高知県
  • 愛媛県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

ちなみに福井県は北陸新幹線の延伸が予定通りに進めば、2023年には東京駅と乗り換えなしの一本で行き来できるようになります。

まとめ

12月18日の【東京駅完成記念日】。

1914年12月18日に東京駅の完成式が行われたことから制定された記念日でした。

丸の内駅舎の華やかで美しい建築は、初めて見ると圧倒されてしまいます。
見どころたくさんの東京駅に、ぜひ出向いてみてはいかがでしょうか。

-雑学
-