本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】1月2日は初夢の日!〜今日は何の日?

初夢の日

1月2日は【初夢の日】です!
なぜ【初夢の日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1月の2日夜から3日朝にかけて見る夢を「初夢」ということから、1月2日が「初夢の日」と呼ばれるようになりました。

ちょこっとメモ

初夢については諸説ありますが、一般的には1月2日の夜の夢が初夢とされています。

プチ雑学・トリビア

気持ちの良い新年を迎えて、せっかくだから縁起のよい初夢を見たいと思う方は多いですよね。

今回はそんな初夢に関する雑学・豆知識を集めました。

初夢は1月2日が正しいの?

1月2日が「初夢の日」とされるのは1月2日の夜の夢が初夢とされているからですが、前述の通り、実は諸説あります。
ただ、一般的には2日夜から3日朝にかけて見る夢が初夢とされています。

初夢とされる説

  • 1月2日から3日にかけて見る夢(一般的な見方)
  • 元旦から2日にかけて見る夢
  • 大晦日から元旦にかけてみる夢
  • 節分に見る夢

縁起がいい初夢は?

初夢では、見ると縁起が良いとされるものがあります。
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」と聞いたことはありませんか?
なぜこの3つが選ばれたかという由来には諸説ありますが、一番有力な説は徳川家康が「富士山」「鷹狩」「茄子」の3つを好んでいたからとされています。

まとめ

1月2日の【初夢の日】。

1月の2日夜から3日朝にかけて見る夢を「初夢」ということから、呼ばれるようになった記念日でした。

初夢が良い夢だと、この一年いいことがありそうで嬉しくなっちゃいますよね。
あなたの今年の初夢はいかがでしたか?

-雑学
-