本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】9月22日はフィットネスの日!〜今日は何の日?

フィットネスの日

9月22日は【フィットネスの日】です!
なぜ【フィットネスの日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1987年9月22日に日本フィットネス協会(JAFA)が設立しました。
また9月は厚生労働省が推進する「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動月間」であることから、9月22日が「フィットネスの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

国民レベルでの健康体力づくりを推進していくことを目的として、日本フィットネス協会によって2014年に制定された記念日です。

プチ雑学・トリビア

健康志向な人が年々増えてきているため、どんどん注目が高まっているフィットネス。

今回はそんなフィットネスに関する雑学・豆知識を集めました。

フィットネス・エクササイズ・トレーニングの違いは?

同じように体を鍛えるフィットネス、エクササイズ、トレーニング。
それぞれ似たような意味合いの言葉に思えますが、その違いをご存知でしょうか?

フィットネスは本来「体力」という意味ですが、現在は「健康」の維持や増進を目指して行う活動のこと。食事も含めたトータルトレーニングと捉えていただくと分かりやすいかもしれませんね。
エクササイズももちろん同じように健康維持のための活動ではあるのですが、どちらかというと「運動」という意味合いが強くなります。
また、トレーニングは前者2つよりも「鍛錬」という意味合いが強くなる運動です。

3つの違い

  • フィットネス:「健康」をより意識した活動
  • エクササイズ:「運動」をより意識した活動
  • トレーニング:「鍛錬」をより意識した活動

ランニングマシンはもともと刑罰器具だった?

フィットネスなどの運動で定番のランニングマシン。
スポーツジムには必ず置かれているフィットネスマシンですよね。

このランニングマシン、英語では「treadmill(トレッドミル)」といいます。
これは「踏み車」を意味する言葉で、踏み車とは監獄で囚人を強制労働させるための器具のこと。
複数の囚人が踏み車で足踏みをすることで動力を生み出し、エネルギーとして使われていました。小説・映画・漫画などでその場面を見たことがある方もいるのではないでしょうか。

この器具からヒントを得たアメリカの企業がフィットネスマシンを開発しました。
もともと刑罰器具が健康器具に生まれ変わるとは、ちょっとビックリですね。

ちなみにこの踏み車の労役は、1日で6時間も行われるという過酷な刑罰。
ランニングマシンに6時間……と考えると、かなり厳しいものだと想像できます。

この刑罰は19世紀のイギリスで行われていたもので、もちろん現在は行われていません。

まとめ

9月22日の【フィットネスの日】。

1987年9月22日に日本フィットネス協会(JAFA)が設立したこと、9月は厚生労働省が推進する「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動月間」であることから制定された記念日でした。

コロナ禍で体がなまってしまった方も多いのではないでしょうか?
かくいう私もリモートワークで家から出る機会が減り、自分の健康が気になる状況。
こんなときこそ、フィットネスを始める良い機械になりそうですね。

-雑学
-