本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】4月11日はガッツポーズの日!〜今日は何の日?

ガッツポーズの日

4月11日は【ガッツポーズの日】です!

なぜ【ガッツポーズの日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

由来・理由

1974年4月11日に行われたボクシングのWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利しました。
その時に両手を挙げて喜びを表わした姿を当時のスポーツ報知の新聞記者・柏英樹氏が「ガッツポーズ」と表現。
これがガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなったため、4月11日が「ガッツポーズの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

このエピソードが「ガッツポーズの語源」と思われやすいですが、ガッツポーズという言葉自体はもっと早くから使用されています。

プチ雑学

喜びが爆発したとき、ついついやってしまうガッツポーズ。
言葉が広まるきっかけとなったのはスポーツ報知の柏英樹氏の表現でしたが、一般的に使用され始めたのは1972年のボウリングブーム時代からでした。

ガッツポーズの言葉の由来は?

ガッツポーズという言葉は、1960代の米軍基地内にあるボウリング場から生まれたとされています。
ストライクを出したときに「ナイスガッツ」と声を掛け合っていたことが由来で、そのときに繰り出されるポーズを日本人がガッツポーズと呼ぶようになりました。

そのため、一般的に使用され始めたのもボウリングブームがやってきたときと重なるのですね。

ちょこっとメモ

「ガッツ」とは英語で「guts」、根性や度胸という意味です。

ガッツポーズが問題視されるスポーツがある?

嬉しくてついついやってしまうガッツポーズ。
見ている側も嬉しい気持ちになりますが、実は一部の武道やスポーツではガッツポーズが問題視されることも。

礼節やマナーを重視する以下のような武道・スポーツでは不適切とされることがあり、厳重注意・イエローカード・勝負無効などの処分が行われることもあります。

  • 剣道
  • 柔道
  • 相撲
  • 高校野球
  • 卓球

国によっては絶対NG!侮辱の意味になることも

日本では喜びを表現するガッツポーズですが、国によっては全く違う意味に捉えられてしまうこともあります。
パキスタンではこのポーズが相手を侮辱する意味合いを持っています。また、ガッツポーズした腕を反対の手で叩く行為は、ブラジルやフランスでは中指を立てることと同じ意味合いになってしまいます。
大きなトラブルを生む大変危険なポーズですので、注意が必要です。

まとめ

4月11日の【ガッツポーズの日】。

今では一般的なポーズとなったガッツポーズ。
喜びの大きいときはついついやってしまう場合もあるかと思いますが、時と場所には注意してくださいね。

-雑学
-