本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】11月16日は幼稚園記念日!〜今日は何の日?

幼稚園記念日

11月16日は【幼稚園記念日】です!
なぜ【幼稚園記念日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

1876年11月16日に、日本で初めてとなる官立幼稚園の「東京女子師範学校附属幼稚園(現:お茶の水女子大学附属幼稚園)」が東京・神田に開園しました。
このことから、11月16日が「幼稚園記念日」として制定されました。

ちょこっとメモ

開園時に入園したのは由緒ある家の子どもたち50人ほどで、そのほとんどがお付きの者を従え、馬車や人力車で通っていたたそうです。

プチ雑学・トリビア

小学校入学を前に、教育の基盤を培う場として通い始めて、多くの子どもたちがたくさんの思い出を作ってきた幼稚園。

今回はそんな幼稚園に関する雑学・豆知識を集めました。

幼稚園と保育園(保育所)の違いは?

子どもを通わせるときに、幼稚園にするか保育園(保育所)にするか悩むご家庭はとても多いと思います。
同じ時期に通わせる場所のため似たようなイメージがありますが、実はそれぞれに大きな違いもあります。

幼稚園の特徴

  • 対象:満3才~小学校就学前の幼児
  • 目的:就学前の「教育」
  • 預かり時間:9時~14時くらいまでの4時間
  • 給食:場所による
  • 運営費:保育料を中心財源
  • 基本となる法律:学校教育法(所轄:文部科学省)

保育園の特徴

  • 対象:0才~小学校就学前の乳幼児
  • 目的:親の就労に伴う「保育」
  • 預かり時間:7時半~18時くらいまでの8時間(夜間保育などをおこなっている施設もあり)
  • 給食:あり
  • 運営費:保育料のほか、公費(国・県・市町村で分担)
  • 基本となる法律:児童福祉法(所轄:厚生労働省)

幼稚園はなぜ3歳から?

幼稚園が3歳から通えるのは、幼稚園が「教育」のための施設だからです。
子どもは3歳頃から周りへの関心が増え、親への全面的な依存の状態から自立に向かい始めると言われています。
そのため、初めての集団生活を送る練習をしたり子どもの可能性を伸ばしていくためには、この3歳頃が良いんですね。

幼稚園によっては、満2歳児から通うことができる「プレクラス」を設けているところも多数あります。

まとめ

11月16日の【幼稚園記念日】。

1876年11月16日に、日本初の官立幼稚園「東京女子師範学校附属幼稚園(現:お茶の水女子大学附属幼稚園)」が東京・神田に開園したことから、制定された記念日でした。

幼稚園や保育園は、特に共働き家庭が増えてきた現代にとってはとてもありがたく、必要不可欠な施設ですよね。
子ども自身にとっても、友達ができたりいろんな経験ができたり、重要な施設です。
この機会に、幼稚園や保育園へ感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

-雑学
-