本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】10月30日はたまごかけごはんの日!〜今日は何の日?

たまごかけごはんの日

10月30日は【おしぼりたまごかけごはんの日】です!
なぜ【たまごかけごはんりの日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

2005年10月30日に、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されました。
このことから、10月30日が「たまごかけごはんの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会(現:日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会)」が制定した記念日です。

プチ雑学・トリビア

ご飯に生卵をかけて混ぜる、それだけの手軽さなのにとても美味しいたまごかけごはん。
醤油などの家庭に必ずあるような調味料だけで作れるのも魅力です。

今回はそんなたまごかけごはんに関する雑学・豆知識を集めました。

10月はたまごかけご飯が美味しい?

「たまごかけごはんの日」の記念日が制定されている10月30日。
この時期は実はたまごかけごはんが美味しい時期ともされています。

理由はたまごの品質が良い時期と言われており、美味しい新米が出回る時期でもあるため。
たまごかけご飯の主役の「たまご」と「ごはん」が美味しい季節なら、確かに自然とたまごかけごはんも美味しい季節と言えそうですね♪

たまごかけごはんは日本特有の食文化!

日本ではたまごかけごはんのように生卵を食事に取り入れることが多いですが、世界ではそうはありません。

日本人にとって当たり前のように食べられる生卵ですが、それは日本の衛生管理が徹底されているからこそ。

本来、鶏の卵にはサルモネラ菌が付着しており、内部にまで侵入する可能性があります。
サルモネラ菌がついた生卵を食べるとひどい食中毒を起こすリスクがあるとされているため、通常は生卵を食べることはできません。

日本ではそもそも鶏がサルモネラ菌に感染しないよう環境が整えられており、卵殻についても洗浄・殺菌がきちんとなされています。
その結果、私たちは黄金に輝くたまごかけごはんを口にすることができるんですね。

最近では、海外でも生で食べられる滅菌済みの卵が一部だけ流通している場合もあるそう。
もし海外で「たまごかけごはんが食べたい!」という思いにかられた際は、しっかり商品表示を確認してくださいね。

たまごかけごはんの調味料・食材は何が美味しい?

たまごかけごはんは簡単でシンプルな料理ですが、だからこそ人によって自分好みにアレンジもできるもの。
調味料や食材に工夫をこらす方も多く、さまざまな味が発見されています。

ぜひ、いろんな調味料や食材で試してみてくださいね。
ちなみに私は「醤油+かつお節」と「醤油+キムチ」が好みです。

人気の食材・調味料

  • 醤油
  • たまごかけごはん専用醤油
  • めんつゆ
  • ポン酢
  • ごま油
  • バター
  • 塩昆布
  • 納豆
  • かつお節
  • 鮭フレーク
  • ゴマ
  • チーズ
  • キムチ

まとめ

10月30日の【たまごかけごはんの日】。

2005年10月30日に第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されたことから、「日本たまごかけごはん楽会(現:日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会)」によって制定した記念日でした。

シンプルでありながら奥が深いたまごかけごはん。
その人気に、今では「たまごかけごはん専用調味料」なども販売されるほど。
あなた好みのたまごかけごはんと出会うため、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。

-雑学
-