本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】2月15日は春一番名付けの日!〜今日は何の日?

2月15日は【春一番名付けの日】です!

なぜ【春一番名付けの日】となったのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

由来・理由

1963年2月15日に、春先に吹く強い南風を「春一番」という言葉で初めて表現されました。
これを記念し、2月15日は「春一番名付けの日」と制定されました。

ちょこっとメモ

初めて「春一番」を使用したのは、この日の朝日新聞の朝刊でした。

プチ雑学

初めて新聞で使用されたのは1963年のことでしたが、語源とされたところは実はもっと古く、諸説あります。

1859年2月13日に、壱岐郷ノ浦の漁師が五島沖で突風に遭い、53人全員が死亡するというとても痛ましい事故がありました。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされています。

マスコミが「春一番」という言葉を使用するようになってからは一般にも広がって、1985年からは気象庁が春一番の発表を行うようにもなりました。

まとめ

2月15日の春一番名付けの日】。

春一番が吹いた日は気温が上昇しますが、その後に寒さが戻ることが多いとされています。
暖かくなったタイミングで油断しないよう、まだまだ寒さ対策はしっかりしておきたいですね。

そして強風で思いもよらぬ事故に遭わないよう、注意してくださいね。

-雑学
-