本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

【雑学】11月20日はピザの日!〜今日は何の日?

ピザの日

11月20日は【ピザの日】です!
なぜ【ピザの日】といわれるのか、その由来・理由やプチ雑学をまとめました。

朝礼のスピーチ、メルマガ配信、話のネタの参考にどうぞ!

由来・理由

ピザの原型ピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったナポリ国王・ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日であることから、11月20日が「ピザの日」として制定されました。

ちょこっとメモ

1995年に、凸版印刷がピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定した記念日です。

プチ雑学・トリビア

美味しい上に、手で気軽に食べられることから大勢で楽しめるピザ。
我が家では、毎年クリスマスはピザを食べています。

今回はそんなピザに関する雑学・豆知識を集めました。

ピザの語源は様々な説がある

イタリアを代表する料理で、日本を含めて世界中で愛されるピザ。
その語源は、実ははっきりとは分かっていません。

ピザ(pizza)と呼ばれるようになった理由には諸説あると言われています。

ピザの語源の説

  • ラテン語で「平らに潰す」を意味する動詞「pinsere」の過去分詞「pinsa」から
  • ラテン語で「パンの焦げ」を意味する「picea」から
  • イタリア語で「引っ張る」を意味する「pizzicare」から

ピザを一番多く食べているのはアメリカ

イタリアの料理であるピザなので、やはり一番食べられているのはイタリアや周辺諸国……かと思いきや、実は一番多く食べている国はアメリカだそう。

アメリカには19世紀にやってきたピザですが、第二次世界大戦後に切り売りが大流行。
冷凍ピザの販売数も伸びて、今やハンバーガーやフライドチキンなどと並ぶファーストフードのひとつとして、老若男女、多くの人に親しまれています。

ピザとピッツァは別物

「ピザ」と「ピッツァ」は発音の違いだけ……というイメージがもたれますが、実は正確にいうと別物なんです。
ピッツァはイタリアスタイル、そしてピザはアメリカスタイルのもの。
誕生もそうですが、食べ方や調理方法もこの2つでは異なると言われています。

ピザとピッツァの違い

  • 誕生:イタリアで最初に生まれたのがピッツァ、アメリカに持ち込まれて進化したのがピザ
  • 調理方法:石窯で焼いたもののみがピッツァ、鉄製オーブンで焼かれたのがピザ
  • 食べ方:ナイフとフォークで一人一枚を食べるのがピッツァ、切り分けて大勢で食べるのがピザ

まとめ

11月20日の【ピザの日】。

ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったナポリ国王・ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日であることから、制定された記念日でした。

一人で食べても大勢で食べても美味しいピザ。
ワイワイしながら、映画やドラマを見ながら……様々なシーンで楽しめますよね。
ピザの日のメニューは、ピザで決まりですね!

-雑学
-